PR

MLBメジャー史上シーズン最多・最高記録を誇る球団ランキング!計算例付き

MLB

こんにちは!

ちょっかんライフです。

日常のなかで、直観レーダーにピピピッと引っかかったアレコレを取り上げるページーー。

2025年8月、ミルウォーキー・ブルワーズは球団史上、シーズン30試合連続で最高成績を収めました。さらに13連勝を実現し球団タイ記録のシーズン連勝記録を更新。

このように2025年終盤にかけては、ナ・リーグのブルワーズが目覚ましい好調ぶりを発揮していますが、近代MLBの歴史を紐解いてみると、ほかにも史上最高の記録を有するチームが存在します。

以下の輝かしいレガシーをご覧ください。

メジャーリーグでは、レギュラーシーズン終了後にワールドチャンピオンをかけたトーナメントが行われます。

リリ
リリ

記録の前に、プレーオフの段階を踏んだ進め方を知っておこう!

ワイルドカードシリーズ(WCS)
・各リーグごとに勝率によってシード順番が決定
地区優勝チームで勝率がもっとも低かったチーム(第3シード)と、地区優勝を逃したチームのうち勝率が高かった3チーム(第4シード第5シード第6シード)の4チームが出場
第3シード第6シードのチーム、第4シード第5シードのチームが対戦
・最大3試合を戦い、2戦先勝で地区シリーズ進出へと駒を進める(3戦2勝制)

ディビジョンシリーズ(DS)
・ディビジョンシリーズは地区シリーズのこと
各リーグ(ア・リーグAL、ナ・リーグNL)の勝率1位チーム(第1シード)、勝率2位のチーム(第2シード)と、ワイルドカードシリーズを勝ち抜いた2チームの計4チームが出場
・最大5試合のうち、3戦先勝でリーグ優勝決定シリーズへの進出が決まる(5戦3勝制)

リーグチャンピオンシップシリーズ(LCS)
・リーグチャンピオンシップシリーズはリーグ優勝決定戦のこと
・各リーグのチャンピオンを決めるシリーズ
・ア・リーグはALCS、ナ・リーグはNLCSと称する
・各リーグのDS(地区シリーズ)を勝ち抜いた2チームがそれぞれ対戦
・最大7試合を戦い、4戦先勝で勝者がワールドシリーズへと進出(7戦4勝制)

ワールドシリーズ(WS)
・アメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チームが対戦する頂上決戦
・4戦先勝で勝利したチームがワールドチャンピオンの座につく(7戦4勝制)

スポンサーリンク

MLBシーズン最高・最多記録ランキング

近代(1900年以降)メジャーリーグにおける、最高・最多記録を誇るチームランキングです。

1位 シカゴ・カブス/1906年

勝率  .763 (116勝36敗)

成績ナショナルリーグ1位
ポストシーズンワールドシリーズでシカゴ・ホワイトソックスに敗れる
Embed from Getty Images 1906年
WS試合前、カブスのチャンス監督(左から2番目)とWソックスのジョーンズ監督(右から2番目)と審判団。

2位 ピッツバーグ・パイレーツ/1902年

勝率  .741 (103勝36敗)

成績ナショナルリーグ1位
ポストシーズン※優勝チーム同士によるワールドシリーズが創設されたのが翌1903年のため、この年は各リーグ優勝のみ

3位 ピッツバーグ・パイレーツ/1909年

勝率  .724 (110勝42敗)

成績ナショナルリーグ1位
ポストシーズンタイガースを破りワールドシリーズ優勝
Embed from Getty Images 1909年
タイガースのタイ・カッブとパイレーツのホーナス・ワグナーがWS第1試合開始前に交流。

4位 クリーブランド・インディアンス/1954年

勝率  .721 (111勝43敗)

成績アメリカンリーグ1位
ポストシーズンワールドシリーズでニューヨーク・ジャイアンツに敗れる

5位 ロサンゼルス・ドジャース/2020年

勝率 .717(43勝17敗)*短縮シーズン

成績ナショナルリーグ 西地区1位
ポストシーズン・ワイルドカードシリーズでブルワーズ に勝利
・ディビジョンシリーズでパドレスに勝利
・チャンピオンシップシリーズでブレーブスに勝利
ワールドシリーズでレイズを下し優勝

6位 シアトル・マリナーズ/2001年

勝率  .716 (116勝46敗)
この年、アメリカンリーグMVPとアメリカンリーグ新人王をイチロー・スズキがW受賞

成績アメリカンリーグ 西地区1位
ポストシーズン・地区シリーズでクリーブランド・インディアンスに勝利
・ア・リーグチャンピオンシップシリーズでヤンキースに敗れる
Embed from Getty Images 2001年
イチローの鮮烈デビューは勝率に影響を与え、ア・リーグ西地区優勝にも貢献。

7位 ニューヨーク・ヤンキース/1927年

勝率  .714 (110勝44敗)

成績アメリカンリーグ 1位
ポストシーズンパイレーツ に 勝利しワールドシリーズ優勝

8位タイ シカゴ・カブス/1907年

勝率  .704 (107勝45敗)

成績ナショナルリーグ 1位
ポストシーズンタイガースを破りワールドシリーズ優勝

8位タイ フィラデルフィア・アスレチックス/1931年

勝率  .704 (107勝45敗)

成績アメリカンリーグ 1位
ポストシーズンワールドシリーズでカージナルスに敗れる

8位タイ ニューヨーク・ヤンキース/1998年

勝率  .704 (114勝48敗)

成績アメリカンリーグ 東地区1位
ポストシーズン・地区(ALディビジョン)シリーズでレンジャーズに勝利
・リーグ優勝決定(ALチャンピオンシップ)シリーズでクリーブランド・インディアンスに勝利
・ワールドシリーズでパドレスに勝利し優勝 
Embed from Getty Images 1998年
高い勝率を誇ったヤンキースは、この年から3年連続WS制覇を達成。

<野球の勝率>
チームが勝利した試合の割合を示す指標のこと。計算方法は、勝利数を勝利数と敗北数の合計で割った値。
勝率の計算方法:
勝率 = 勝利数 ÷ (勝数 + 敗数)
勝率の見方:
・勝率は1に近いほど強く、0に近いほど弱いことを意味する
・勝率が高いチームほど順位が高くなる
例1)
20勝10敗のチームの勝率
20 ÷ (20 + 10) = 0.666…、通常は小数点第3位を四捨五入し.667と表示
例2)
Aチーム/100試合で60勝40敗→勝率60 ÷ (60 + 40) = 0.600
Bチーム/100試合で50勝50敗→勝率50 ÷ (50 + 50) = 0.500
この場合、Aチームの方が勝率が高く順位も上位となる

1位タイ 

チーム名勝利数(シーズン年)最終成績
カブス116勝36敗(1906年)ワールドシリーズ敗退
マリナーズ116勝46敗(2001年)ア・リーグチャンピオンシップシリーズ敗退

3位 

チーム名勝利数(シーズン年)最終成績
ヤンキース114勝48敗(1998年)2年ぶり24回目のワールドシリーズ優勝

4位タイ 

チーム名勝利数(シーズン年)最終成績
インディアンス111勝43敗(1954年)ワールドシリーズ敗退
ドジャース111勝51敗(2022年)NL地区(ディビジョン)シリーズ敗退

6位タイ 

チーム名勝利数(シーズン年)最終成績
パイレーツ110勝42敗(1909年)ワールドシリーズ初優勝
ヤンキース110勝44敗(1927年)4年ぶり2回目のワールドシリーズ優勝

8位タイ 

チーム名勝利数(シーズン年)最終成績
ヤンキース109勝53敗(年)3年ぶり19回目のワールドシリーズ優勝
オリオールズ109勝53敗(年)ワールドシリーズ敗退

レギュラーシーズンで最も多くホームランを打ったチームがこちら。

1位タイ

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
ブレーブス307本(2023年)ナ・リーグ地区シリーズ敗退
ツインズ307本(2019年)ア・リーグ地区シリーズ敗退

3位 

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
ヤンキース306本(2019年)ア・リーグ優勝決定(ALチャンピオンシップ)シリーズ敗退

4位 

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
アストロズ288本(2019年)ワールドシリーズ敗退

5位 

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
ドジャース279本(2019年)ナ・リーグ地区(NLディビジョン)シリーズ敗退

6位 

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
ヤンキース267本(2018年)ア・リーグ地区(ALディビジョン)シリーズ敗退

7位 

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
マリナーズ264本(1997年)ア・リーグ地区シリーズ敗退

8位 

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
ブルージェイズ262本(2021年)ア・リーグ東地区4位

9位 

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
レンジャーズ260本(2005年)ア・リーグ西地区3位

10位タイ

チーム名本塁打数(シーズン年)最終成績
アスレチックス257本(2019年)ア・リーグのワイルドカード敗退
ブルージェイズ257本(2010年)ア・リーグ東地区4位
オリオールズ257本(1996年)ア・リーグ優勝決定シリーズ敗退
リリ
リリ

シーズン本塁打数とワールドシリーズ制覇に関連性はあるのかな~

ここまで見てきて分かるように、2019年シーズンはチーム本塁打数でトップ10入りした球団のいずれもがワールドシリーズを制していません。

ではどのチームがこの年のタイトルを獲得したかというと、ナ・リーグ東地区2位でワールドシリーズ(WS)に進出したワシントン・ナショナルズ。初優勝に輝いた同チームのレギュラーシーズン本塁打数は231本でした。

2024年は、ドジャースがヤンキースを破りワールドシリーズ・タイトルを手にしましたが、最多優勝を果たしたチームはいったいどこでしょうか?

Embed from Getty Images

1位 ニューヨーク・ヤンキース優勝 27回

名門ヤンキースのワールドシリーズ出場はじつに41回を誇り、うち27回のタイトル獲得。さらにアメリカンリーグの優勝決定戦、チャンピオンシップシリーズ制覇はこちらも最多の40回、ア・リーグ東地区優勝は20回経験しています。

なお、ワールドシリーズで27回も王座についたのは、アメリカの主要プロスポーツチームから見ても最も多い回数なのだそう。

2位 セントルイス・カージナルス優勝 11回

カージナルスは19回の出場数に対しワールドシリーズ・タイトルを11回獲得しました。ナショナルリーグのチャンピオンシップシリーズ優勝は19回で、これはMLBチーム中3番目に多い数字です。

Embed from Getty Images 2011年
5年ぶり11回目のWS制覇以来、優勝から遠ざかっているカージナルス。

3位タイ オークランド・アスレチックス優勝 9回

アスレチックスは、近年こそ苦戦続きですが、かつては持続的な成功を収めた時代が何度かありました。ワールドシリーズは1910年、11年と2年連続、1年置いて1913年、1929年、30年と続き、1972年からは3年続けて、そして1989年にも制覇。リーグ優勝も15回の古豪球団なのです。

Embed from Getty Images 1914年
1910年にWS初優勝の旧フィラデルフィア・アスレチックスはア・リーグの強豪だった。

3位タイ ボストン・レッドソックス優勝 9回

レッドソックスはワールドシリーズが創設された1903年の優勝チーム。複数回の優勝を経験している球団の中で、最も早く2度目の優勝を達成しており、1907年と1908年のシリーズを連覇しています。

Embed from Getty Images 2018年
近年ではこの年に5年ぶりのワールドシリーズ王者に輝いたRソックス。

5位タイ サンフランシスコ・ジャイアンツ優勝 8回

本拠地をニューヨークに置いていたジャイアンツは、1905年のワールドシリーズ初制覇から1954年までに5回優勝。球団移転後はしばらく遠ざかるも、2010年に56年ぶりに優勝し、そこから3度の制覇を達成。サンフランシスコ・ジャイアンツとしては2014年が直近の優勝年となります。

Embed from Getty Images 2010年
バスター・ポージーがワールドシリーズトロフィーを頭上高く掲げる。

5位タイ ロサンゼルス・ドジャース優勝 8回

ブルックリンの名を冠していたドジャースは1955年に初優勝。それから4年後の1959年にロサンゼルス・ドジャースとして2度目のワールドシリーズを制しました。そして2024年、その前の短縮シーズン優勝から4年ぶり8回目の同シリーズ制覇を成し遂げ、当リストにランクイン。

番外編 シーズン記録ランキング

Embed from Getty Images

最後は番外編として、ワールドシリーズ未制覇の球団を紹介ーー。

MLB 30チームのうち25チームが少なくとも1度はワールドシリーズで優勝していますが、5チームが未だコミッショナーズ・トロフィーを掲げた経験がありません。

●コロラド・ロッキーズ

1993年に創設されたロッキーズは、2007年にナ・リーグ優勝決定(チャンピオンシップ)シリーズ4連勝でDバックスに勝利。球団創設以来、初めてワールドシリーズに進出しましたがレッドソックスに0-4で1勝も挙げられずスイープにて敗退しています。

●ミルウォーキー・ブルワーズ

ブルワーズはワールドシリーズ制覇を達成しておらず、1998年の地区再編によるナ・リーグへの移籍以降は出場もありませんが、ア・リーグ時代の1982年に一度だけ進出。この時はカージナルスと7戦し3勝4敗で惜敗しました。

●サンディエゴ・パドレス

パドレスは1984年と1998年にナショナルリーグを制覇してワールドシリーズに進出。1984年はタイガースに1勝4敗で敗れ、2度目の1998年には当時無敵のヤンキースに4連敗を喫しスイープされました。WS優勝経験のないチームの中では最古参となる1969年創設の球団です。

●タンパベイ・レイズ

レイズはワールドシリーズに2度進出。球団創設11年目にして初の出場となった2008年はフィリーズに1勝4敗で敗退。2020年にはナ・リーグの覇者ドジャースと対戦し、第4戦に逆転サヨナラ勝ちでタイに持ち込むも第5戦と6戦を続けて落とし、初めてのWS優勝はなりませんでした。

●シアトル・マリナーズ

マリナーズは、優勝どころかワールドシリーズに一度も進出したことがないMLB唯一のチーム。前述の通り2001年のレギュラーシーズンにはイチローの衝撃デビューで最多勝利を挙げ、メジャー記録を更新。それでもリーグ優勝決定シリーズで敗れワールドシリーズ進出を逃しています。

タイトルとURLをコピーしました