PR

中村仁美 知られざる さまぁ〜ず大竹 馴れ初めから結婚までの新事実

エンタメ

こんにちは!

ちょっかんライフです。

今回も一人暮らしの直観レーダーにピピピッと引っかかったアレコレを取り上げてまいります。

nakamura_hitomi_official
中村仁美 Instagram

2017年にフジテレビを退社し、現在はフリーアナウンサーとして活躍中の中村仁美さん。

人気お笑いコンビ『さまぁ~ず』の大竹一樹さんの妻としても有名です。

お二人が結婚したのが2011年。

交際から8年経っても腰が重く、一向に煮え切らない大竹さんに嫌気がさし、別れる寸前だったところでの結婚…当時マスコミはそんな趣旨の報道をしていました。

結婚後も、大竹さんの恐妻家然とした振る舞いや、中村仁美さんのアナウンサーという職業柄もあってか、世間の多くが ”ロマンティックとは程遠い夫婦” として勝手に印象付けていたフシがあります。

ウチの主人は責任を取ることをしたくない人なので、プロポーズさえされたことがない・・・

中村仁美さんは常々、テレビのバラエティ番組などでもこのような発言をされており、お二人のイメージはいつの間にか固定化しつつあったのです。

ただそんな世の中に与える夫妻像は決して好感度を下げるものではなく、大竹さんの芸人としての言動も相まって、いつも微笑ましく、むしろ年々好意的に受け止められるようになった感さえありました。

が、しか~~し!!

実際はどうもこれまで語られてきた結婚エピソードとはまったく異なる、ドラマのような展開がこのカップルにはあったようなのです。

今回本記事では、当事者でもない赤の他人までもが胸いっぱいになりそうな、ピュアっピュアの結婚秘話をご紹介。

どうぞ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

中村仁美さんが語る結婚秘話

そもそも中村仁美さんは芸人である夫、大竹さんから常に「テレビで絶対に幸せな話だけはするな」と厳命されてきたそうで、その理由は単に「人がそれを聞いたところで笑えないから」ということなのだとか。

たしかに大竹さんは私生活の話題になると、ことさら中村仁美さんの“鬼嫁(おによめ)”ぶりばかりをクローズアップしてきたような…。

よくよく振り返っても、肝心のプライベートな核心部分には触れず全てをケムに巻いてきたような人。

結婚に至ったのだって、大竹さんからのアプローチゼロ、どっちつかずの意思表示なし、そんなスタンスだったからやむを得ず女性側が決断して一緒になったものとばかり思い込まされてきました。

そうです、私たちはプロのお笑い芸人の術中にまんまとハマっていたのです(笑)。

nakamura_hitomi_official
中村仁美Instagram~ホリプロ訪問~より

ということで、ここから先は、クワバタオハラ・くわばたりえさんのYouTubeチャンネル『バタやんちゃんねる』に中村仁美さんがゲスト出演した際、ご本人の口から語られた真実の”愛の物語”をお届け。

バタやんちゃんねる【ゲスト・中村仁美さん】さまぁ〜ず大竹さんとの馴れ初め

フジテレビ入社1年目を迎え、初めてのバラエティーショーで中村仁美さんはさまぁ~ずと共演します。

その番組は半年で終了したにもかかわらず、その後も時折、共演者はじめ仲間内で集まっては飲み会をするなど親睦を深める間柄だったのだそう。

そんなある日、みんなで集まった懇親会で関係者の誰かが「さまぁ~ずさんも呼ぼう」とお誘いのメールをしたところ、三村さんは参加されず大竹さん一人だけがやって来たのだといいます。

昔から人が多く集まるパーティや宴会の席にはめったに姿を現わさなかったさまぁ〜ず大竹さんが、なぜ誘いに乗ってひとりで登場したのか???

じつはその裏側で中村仁美さんのもとには、これまで大竹さんから何度も電話がかかってきていた事実があったから。

しかも当時中村さんは「芸人さんだし、12歳も年齢が上だし、遊んでいるんだろうな」と思い、彼からかかってくる電話をことごとくスルーしていた状況。

このときのふたりは、さながら以下のようなシチュエーションだったようなのです。

番組打ち上げでは皆と同じように連絡先も交換し、電話もかかってきてはいるけれど・・・
ちょっとやめておいたほうがいいなと思い無視し続けてきた新人アナウンサー中村仁美さん、22歳

そんなさなか飲み会の場に誘われ、二つ返事で(たぶん)、前のめり気味に(たぶん)、再会を楽しみに乗り込んできた今を時めく人気お笑い芸人大竹一樹さん、34歳

そして席に着きざま、大竹さんから発せられた第一声。

ぜんぜん電話出てくんないじゃん

それでもいままでの電話攻勢には、4回のうち1回は出るようにしていたという中村仁美さん。

「いやぁ、遊んでるじゃないですかぁ芸人さんは~」とはぐらかすと、すかさず大竹さんが返します。

あんなに頻繁に電話をかけてるとするじゃない? で、他のコにもあの頻度でかけてるとするでしょ? そしたらさ、俺さ、めちゃめちゃヒマじゃね? 俺、もうちょっと仕事してるから。

ホォォォ~~、ニヤニヤがとまらないんですけどぉ…(あんなに頻繁って、どんだけ頻繁だったんだ?)

中村仁美さんは「君だけに(電話)かけてますよアピールだった」と容赦ありませんが、大竹さん、まさに本気で口説いてます

これを世間では、ザ・口説き文句というのです!

その飲み会での一件があってから、とりあえず電話だけには出るようになったという中村仁美さんなのでした。

こうして中村仁美さんは、「この先12歳も年の離れた人と付き合うこともないだろう、良い社会勉強かも」といった軽いノリで大竹さんとのお付き合いを始めます。

当然ながら社会人一年生の中村さんにとって、結婚などという考えは想像すら及ばない別世界。

ところが交際してまもなく、お二人は雑誌「フライデー」に一緒にいるところを撮られてしまいます。

週刊誌に掲載されるとわかった時点で、大竹さんは中村仁美さんに尋ねました。

親御さんにご挨拶に行ったほうがいい?

この大竹さんがさりげなく放った一言から、その時期の、この時点での、お互いが相手を想う気持ちの重さに大きな差があったことがわかります。

スクープが発端とはいえ、それをきっかけに大竹一樹さんという人は、大切な相手(とその親)に対し、精一杯の愛情と誠実さで応えようと言葉をかけました。

一方で若き中村仁美さんにとって、その時のお付き合いは結婚を想定したものではなく、あくまで人生における一時(いっとき)の経験としか受けとめていなかったもの。

だからこそ彼女は、そのあと自分の両親には何も話さないという判断を下したのです。

雑誌に撮られたことについても一切連絡せず事前報告に出向くことも見合わせる中、マスコミを賑わせた一件はやがてご両親の知るところとなり、大騒動へと発展…。

誠意を示そうとした大竹さんの真意はゴタゴタの渦にかき消され、中村仁美さんが下した判断によって彼女の親御さんが抱いた彼への印象は「なんの挨拶にも来ないひと」(チ~ン)。

さらに中村さんのお母様からは、「新人アナウンサーを芸歴10年を超える立場の者が、たぶらかすことは”赤子の手をひねるより簡単”」と言われる事態にまでこじれてしまいました。

nakamura_hitomi_official
中村仁美Instagram~大竹さん2023年56歳誕生日~

で、ここから先ふたりはどうなっていくのか・・・。

ひょっとして大竹さん、相手の親の反対に尻込みして優柔不断な態度に終始したとか…。

そんなふうに勘繰りたくなってしまいますが、事実はまったく異なるところにありました。

『バタやんちゃんねる』内で、「夫に確認しないと…あんまり言っちゃいけないかな…」とここにきて急に言いよどむ中村さん。

「単独ライブで忙しくて観ない観ない」と、くわばたさんに促され結婚秘話の核心に迫っていきます。

ーーじつは雑誌激写以降、中村仁美さんの実家のある横浜まで車を走らせたというふたり

大竹さんが玄関先で「ご挨拶させてください」と口火を切っても、彼女のご両親からはお茶を出されるどころか「ウチはそういう気はありません」と門前払い。

そのような事が一度や二度ではなく何度となく繰り返され、いつも実家からの帰途を二人で泣きながら帰った、というのが本当のお話。

加えて、そんなもつれた状況をつくり出した背景にはさらに深い事情が隠されていたようで。

それがいったい何なのかというと、ズバリ!中村仁美さん自身の心の迷い

揺れる心をシーソーで表現

一般のサラリーマン家庭で育ってきた中村仁美さんにとって、堅実とは程遠い仕事を生業とする大竹さんとの未来はあまりに不確実で想像し難いもの。

それだけに20代のほとんどを悶々と悩みながら費やしてきた、という重い事実が横たわっていました。

そんな娘の心の揺らぎを、親が敏感に察知したからこそ反対し続けていたのかも」と中村さんは振り返ります。

そして大竹さんからすれば、交際から8年もの間のらりくらりしていたわけではなく、むしろ大切な人が人生を決めかねている心情に、ただただ寄り添っていただけ、ということになるわけです。

では、いったいどんな展開で結婚という重い扉を開けゴールインへと至ったのでしょう。

結婚を決めた新事実

30歳を過ぎたころ、ついに中村仁美さんは「この人とこのまま一緒にいてもダラダラといってしまうな」と「別れ」を決心。

中村仁美さん
私は子供も欲しいし、自分が育ってきた家のように週末は家族で出かけたり、学校行事にも両親連れ立って来てくれたりとか、そういう家庭をつくりたい…..なので別れます。

別れを切り出された大竹さんは黙ってそれに応じます。

大竹一樹さん
俺も仕事は変えられない、お前が願うような結婚生活は、きっと送らせてあげられないと思う…。じゃあ別れようか。

こうしてふたりはともに泣きながら「お互いの人生を考えたらしょうがない」と結論を下しました。

好きという想いは変わらないまま別れを決断したものの、翌日は以前から予定していた仕事のオフ日。

久しぶりに休みが合ったことから、いつもと変わらず一緒に買い物に行き、エスニック料理屋さんに入って、いつもどおり笑い合いながらメニューを選んだりしていると・・・。

中村仁美さんの目の前で大竹さんのところだけにスポーンとスポットライトが当たったように見え、唐突にひらめいたのだそうです。

「私がずっと探していた結婚相手、ここにいたじゃない」

そこからは、「この人と10年20年たぶんこうやってずっと一緒にいる。隣にいる人が結婚相手、それならこれが結婚じゃん

と、昨夜決意したはずの考えがクルリと急転回、思いはなおいっそう駆け巡り…..。

理想の結婚相手を探していたけれど、そうではなくて、ずっと一緒にいる相手こそが結婚相手!」

そんなふうに意識が全転換したとたん、不意に中村さんの口から予期せぬ言葉が飛び出します。

結婚してもいい気がする!

それを受けての大竹さん。

じゃあ、いつにする?

間髪入れず食い気味に返した一言は、まさしく完璧なアンサーでした。

nakamura_hitomi_official
中村仁美Instagram~結婚記念日~より

親御さんとの雪解け

『バタやんちゃんねる』で、中村仁美さんは結婚への決意をこう言い切っています。

もう私の中では決まったんです。子供も出来ないならそれで構わない、ずっと二人でいられればいい、この時間が続けばいいんだから

その意を決した状態で、すぐにご両親に電話をして「結婚するから」と宣言。

父親の「大竹さんでいいのか」との問いにも決然と「結婚するって決めたから」と重ねてきっぱり。

後日、数年ぶりにふたり連れ立って中村仁美さんの実家へと車を走らせます。

玄関を通され、家に上がってまもなく中村さんのお母様がケーキを持ってリビングへ。

そこには、”結婚おめでとう”とメッセージが書かれたお祝いプレートが飾られていたそうです。

今に続く幸せを、両親からの祝福でスタートを切ることができて本当に良かった、よかった。

中村仁美さんが語る二人の結婚に至るまでのストーリーは、意外にも大竹さんのイメージを覆す愛情いっぱいのエピソードで満ちあふれたものでした。

タイトルとURLをコピーしました